年明けから急にメンタルが崩れてきています。 生活はもちろん仕事にも手がつかない状況が悪化してきていて、時折急遽休暇を入れるなど、登校拒否状態に近づきつつあります。 1月末頃に軽いパニックを起こし、更に一段下がった状態でこんにちに至ります。 グズグズです。
本人的には会社での不満が主要因と思っているのですが、医師はそれには疑問を持っているようです。 どう…なんですかね…。
正直…もうダメ、って気持ちです…orz。
Yahoo!ニュース「「トワイライト」消えず JR西の豪華寝台列車は「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」に」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00010001-norimono-bus_all
でかした。
Yahoo!ニュース「津波防ぐ浮上式防波堤、「浮かない」と建設断念」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150219-00050012-yom-soci
やっぱりなぁ…、というのが、第一印象。 自分の感覚に照らして、発想がちょっと空想的すぎて現実味に欠けると感じてました。 よく予算つけて実行することになったものだと…。 とはいえそれはあくまで素人の感覚的見解であってなんら裏付けがあったわけではないのですが、結果としてはまんざらでもなかった、ということでしょうか。
膨大な費用を活かせず住民の期待に応えられない結果となったことは重く受け止めてもらわないといけないけれども、 一気に作り上げてしまうことをせず小規模な実証実験を行い、 その上で更に技術的検討を加えて、結果として計画の見直しを決断したことは評価したい(ただし技術的要件や必要性ではなくコストパフォーマンスだけで計画見直しを論じる道路や治水など他の案件とは一緒にしないで欲しい)。 世の中、予算がつくととにかく突っ走っちゃわないと非難の的になっちゃう現実があって、試してみるとか確かめてみるということがなかなかやりにくい。 勇気ある英断だったと思う。
少々荒唐無稽な計画でも、試してみるのは悪くないと思う。 ただまぁ、過度な期待はしちゃダメよね。 東電は荒唐無稽な計画に過度な期待し過ぎだと思うんだけどね…。
Yahoo!ニュース「ロングセラー玩具「地球ゴマ」が製造中止! 残された「生き残り」への道とは!?」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150213-00000008-sasahi-sctch
うちは両親が理系分野に弱いので子供の頃買ってはもらえてなくて、なので自分自身それほど馴染みがあったわけではないのだけれど、友達が持っていたりして知っていて、1,2年前に甥っ子にプレゼントしたりしました。 それなりに喜んでもらえましたw。 両親は、やはり知らなかったようでした(苦笑)。
ジャイロですよ、ジャイロ。 幼少期からそんなもので遊べるなんて、スゴイことだと思うんですけどね。 理屈はともかくね。 実体験としてそういうものに触れて・驚いて、育つことができるっていうのは、物理感覚を養う上で本当に素晴らしいことだと思うのです。 この国の、誇るべき玩具だと思います。 なくなっちゃうのはあまりも惜しい…。 どうにか継続の道が開けてくれるといいのですが…。
Yahoo!ニュース「出産する女性受刑者、悩む刑務官、課題多き「女子刑務所」の今」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150211-00000501-san-soci
きついんだろうなぁ…刑務官の仕事って…。 女子となると男子より難しい面がいろいろありそうだし。
こういう仕事をしている人達もいて、この社会は成り立ってるんだなぁ…って思わせてくれる記事。
Yahoo!ニュース「死の淵からマツダを復活させた1本のビデオ」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150208-00000006-wordleaf-ind
志の高さが羨ましい。 経営側も、労働側も。 敬意に値する。 どこかの会社のことを思うと溜息を禁じ得ない…orz。
中ではいろいろあるのだろうけれどね…。 ここに至るまでにもいろいろあったのだろうし…。 どうしようもない閉塞感の中で、残れなかった人達もたくさんいるのだろうし…。
復活を果たした方々には更に活力ある企業活動を目指してもらいたい。
Yahoo!ニュース「震災で「役立たず」と批判された美少女ヒューマノイド「未夢」は今どこに」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000513-san-soci
ふざけるなっっ。
当初実用性を強く意識して開発が進められいた産総研のHRPシリーズにあって、当時技術的限界を含む諸々の判断からエンターテインメントへ大胆に舵を切ったのが未夢。 それは人型ロボットというものの研究開発に取り組む上の画期的な戦略であって、単なる研究者の道楽じゃあない(全くないとは言わないけれどw)。 米露中が軍事用途でのロボット開発を加速させる中、名前の通り夢の象徴たる未夢の存在はこの国の誇りであって、「役立たず」なんて評価は言語道断だっ!
Yahoo!ニュース「“正方形”ディスプレイという新提案はアリなのか?――「FlexScan EV2730Q」徹底レビュー」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000067-zdn_pc-prod
アリに決まってるだろ。 てゆーかラインナップしてこなかったこれまでがむしろおかしい。 横長ワイドなんてテレビ屋・映画屋の押し付けに過ぎない。 NHK技研のアホらが16:9なんて言い出すから訳が分かんなくなった。 ディスプレイに映しだすのは映画だけじゃないんだよっ。 せいぜいが4:3で良かったのに。
いいからとにかく正方アスペクトのディスプレイラインナップ充実させてくれ。 タブレットもそれでいい。 Appleはその点流石目をつけるのが早い。
Yahoo!ニュース「<エヴァンゲリオン>別世界に謎の“無号機” 荒牧伸志監督が新映像」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150203-00000002-mantan-ent
アップルシードもそうだけど、ホントにそれ、荒牧さんの作風なの??
いやまいいんだけどさ…いろいろあるんだろうし…。 けど昔から名前を知る身としては少々複雑。
今になってみると、一貫して個性を崩さず通してきた梅津泰臣さんや雨宮慶太さんのカッコよさが際立って見える。
ある記事が触れていたように現在進行形で人命がかかっている話なので本題について多くを語るのは控えますが。
不用意に「自己責任」を振りかざすことが良いとは決して思わないけれど、生活保護や社会福祉と同列に論じてそれらを全面否定する考えにも同じ得ません。
今はそんなことを論じている暇があるなら打開策の提案をお願いしたい。
要求された身代金を支払うという選択をすべきと考えているのか。 あるいは他に考えがあるのか。 私達は武力を放棄している。 その制約の中でできることは何なのか。
他者から「完璧主義者」「理想論者」と評される私です。 理想を掲げることには大いに賛同します。 けれども、それを実際に手元に手繰り寄せていくためには、現実の策や行動が必要と思っているつもりです。 今はその策が、みんなに見えていない。 同胞意識が薄いとか言っても、(低リスクで)助けられるものなら助けたいと、みんな思ってる。 けど(現状では)どうしようもない、無理だ、と、みんな思ってる。 そんな中で同胞を見捨てざるを得ないことの後ろめたさに目をつぶるための「自己責任論」をただ懸念・非難することは、事程左様に有意義でしょうか。 どうしようもなくないのなら、是非その方法を教えて下さい。 きっとみんな幸せになれます。 今必要なのは非難合戦ではなくそれです。 それなくしての理想論は説得力を持ちません。
「第三者が四の五の言うべきじゃない」という声もあるようですが…。 四の五の言うのは自由じゃないですかね、基本。 誹謗中傷に至らないならば、ですが。 いろんな人がいろんな事象についていろいろ考えるのも、その考えを表現するのも、あるいは複数で議論するのも、自由じゃないでしょうか。 そこに疑問を挟むのには違和感がある。 まして今回の件で脅迫されているのは国で、国民は必ずしも第三者とは言えないんじゃないでしょうか。 国の考えを決めていく(主権を持っている)のは(政府関係者ではなく良くも悪くも)国民なのですよ。 ま、出来れば有意義な四の五のが望ましいでしょうけどね(苦笑)。 自己責任を論じるのも、そのことの危険を論じるのも、そしてこの記事も、次元はそう違わないんじゃないですかねぇ…。
あけましておめでとうございます。 本年も…本年は?、よろしくお願いいたします。
(自分的に)失われた10年を経て、再起動を試みる年に出来ればよいなぁ、と、思っています。今もいろいろと行き詰っていたり鬱屈したりしていますが、いい加減もぅうまくいかない折り合いの悪い世界には見切りをつけちゃって、またいろいろ試行錯誤していきたいな、と。…ポテンシャル落ちててままならなくはありますが(苦笑)。WEBのメンテ再開もその一環として取り組んでいきたいと思います。
みなさまにとっても良い一年となりますよう、お祈り申し上げます。