EMC_Clock

 ウインドウや端末画面いっぱいにシステム時刻を表示するだけのTcl/Tkスクリプトのご紹介です。アナログ(針時計)表示とデジタル表示両対応。

スクリーンショット ウインドウ・アナログ表示 スクリーンショット ウインドウ・デジタル表示
スクリーンショット フルスクリーン・アナログ表示 スクリーンショット フルスクリーン・デジタル表示

能書き(経緯)

 以前の職場で、出先大規模設備の随所に見やすく「正確な時計」を掲示しておきたいニーズがありまして。
 諸事情で電波時計や携帯電話電波は使い物にならない中(立地や建物構造やいろんな意味の電波状況などによる)、昔からいろんな取り組みがあったのですが、自分の目からはどれも割と帯に短したすきに長しな印象でした。本格的な設備時計類は高価すぎて老朽化で修理出来なくなっても更新予算が確保できなかったり(直ちに致命的な影響があるわけでもないので…何かあったら人為ミス 爆)、簡易なものは表示機能の視認性や自由度が低かったり(今はいいのあるみたいですが)。
 そんな中、時代の流れで施設にインターネット回線が試験導入され始め、それならNTP使えるじゃない、と。当時は適当なNTP時計製品は少なかったけれども(たぶんw)、なにも専用の時計使わなくたってPCなりタブレットなりの画面に時計大写しすりゃいいんじゃないの?と。ビデオ出力分配なら時刻同期ズレの心配がないし(引き回し長さやケーブルコストの問題はあるけれど)、NTPソフトウェア導入すれば時刻精度は必要以上に上げられるし(NTPサーバーにもなるし)、機材は他用途(事務とか計測とか)との兼用の余地もあるし、量産効果でコスパ高いし、部材の選択肢が豊富で壊れても代替品の調達容易だし…。どうよ。と考えました。

 ところが。PCの画面にフルスクリーンで時計表示してくれるソフトって、意外と見当たんないんですよね…。WEBページとかはあるし…、よく探せばなくはないんでしょうが、自分、探すの苦手で(苦笑)。
 で。仕方ないのででっち上げたのが本稿でご紹介するスクリプトの原形です(当時は既設代替を想定したアナログ表示のみの実装)。
 職場のニーズを意識した開発で、職場でのデモンストレーションに使ったりもしましたが(まっっっったく、関心を引きませんでした 爆)、開発自体はプライベートでやってます。


概要


ダウンロードとインストール


Tcl/Tkインタープリタのインストール

 スクリプト自体は特別のインストール操作は不要ですが、Tcl/Tkインタープリタが未導入の場合はそのインストールが必要です。詳細はここでは割愛しますが、WindowsとAndroidの場合についてだけ、簡易にご紹介しておきます。なおここで紹介するインタープリタには本スクリプトで使用している拡張パッケージが同梱されていますので別途の導入は不要です。


使い方


開発履歴(だいたい)


更新履歴(だいたい)


このページから抜けるいさな工房HP トップ / @nifty
サイト管理者:岩橋伴典 as いさな (E-mail:jo3emc@jarl.com / Twitter:@jo3emc)